articleList
27PNG画像による透過処理の実験 / Transparent PNG image processing experiments
26Apache インストールの注意点 / httpd-2.2.19 is Buggy software
25jQuery1.4以上のgetJsonエラーと対策/getJson's Error on jquery ver.1.4
24jQuery エラーの原因は、DivX Webプラグイン
23Lady Gaga の新曲リリースにあわせて、カウントダウンするWEBツール作りました。/ Free download countdown parts for Lady Gaga's new album.
22jQueryで上下スクロールの修正
21URIを引数からタイトルに変更しました。
20WIndows7 64bitOSへIE8-32bitの再インストール
19Illustratorで超高速WEBデザイン
18『Clear Fixの勧め』:CSS2の正しい処方![5]/ブラウザ間の表示差を無くす
17『Clear Bothのブラウザ別仕様』:CSS2の正しい処方![4]/ブラウザ間の表示差を無くす
16『Clear Bothの必要性』:CSS2の正しい処方![3]/ブラウザ間の表示差を無くす
15jQueryプラグインに挑戦^^
14jQuery実験:EASINGサンプルの応用「スライドメニュー」
13jQuery:実験-上下スクロール
12jQueryプラグインの実験-アニメのEasingサンプル
11『3ピクセルジョグ』:CSS2の正しい処方![2]/ブラウザ間の表示差を無くす
10『マージンの相殺』:CSS2の正しい処方!/ブラウザ間の表示差を無くす
9マルチポストスパム対策決定版!!
8404エラーの不明ファイルURIを取得する。
7サーバーへ連続アクセスの原因究明!!
6Movable Type3.33-ja の文字化けバグ解消。
5FireFox でGoogleMapが表示されない!!
4検索エンジン、インデックス登録にかかる時間は?
3タチの悪いウイルスにやられました。
2偶然発見しました(^^;) / MacIEをマウスでスクロール
1壊れたイラストレータファイルを復活!
digivalley0225
digivalley0225
4
検索エンジン、インデックス登録にかかる時間は? [ 2006/10/02 10:11 ]
トラブルではありませんが、GoogleやYahoo!の検索インデックスの登録に、新規でデータをネットへアップしてからどのくらいで登録されるのか実験してみました。
新規アップしたデータはこのFORUM内の映画・海外TVドラマの話題など…への記事です。
タイトルは”『ロズウエル』のイザベル(キャサリン・ヘイグル/Katherine Heigl)発見!”です。
9月27日にアップしました。
その後、毎日アクセスログを調べますと
2日後くらいからGooglebotがそのページにアクセスし始めています。
試しにGoogleとYahoo!で "『ロズウエル』のイザベル" って語句で検索してみたら、10月1日にYahoo!で検索結果に表示されるようになりました。
Googleは未だにヒットしませんから、Yahoo!は早いですね。
中3日で検索にヒットするようになりました。
Googleの連日のアクセス何のためなのか理解に苦しみます。
別のカテゴリでも書いてる通りGoogleには最近腹が立っているので、今後は検索はYahoo!に変えようかな…(^^;)、
しかしYahoo!JAPANはシステムが遅れているんだよねえ。
いまだにWEB標準じゃないしねえ。
AJAXも未実装だし…。
心情的にはYahoo!JAPANなんだけどねえ。
新規アップしたデータはこのFORUM内の映画・海外TVドラマの話題など…への記事です。
タイトルは”『ロズウエル』のイザベル(キャサリン・ヘイグル/Katherine Heigl)発見!”です。
9月27日にアップしました。
その後、毎日アクセスログを調べますと
2日後くらいからGooglebotがそのページにアクセスし始めています。
試しにGoogleとYahoo!で "『ロズウエル』のイザベル" って語句で検索してみたら、10月1日にYahoo!で検索結果に表示されるようになりました。
Googleは未だにヒットしませんから、Yahoo!は早いですね。
中3日で検索にヒットするようになりました。
Googleの連日のアクセス何のためなのか理解に苦しみます。
別のカテゴリでも書いてる通りGoogleには最近腹が立っているので、今後は検索はYahoo!に変えようかな…(^^;)、
しかしYahoo!JAPANはシステムが遅れているんだよねえ。
いまだにWEB標準じゃないしねえ。
AJAXも未実装だし…。
心情的にはYahoo!JAPANなんだけどねえ。
ようやくGoogleもインデックス登録。
[ 2006/10/03 04:28 ]
今日10月3日目にして、ようやくGoogleもインデックスに登録したようです。
中5日かかったわけです。
これは遅いってわけじゃあないですね。
Yahoo!が早すぎるだけで(^^;)
中5日かかったわけです。
これは遅いってわけじゃあないですね。
Yahoo!が早すぎるだけで(^^;)
検索精度はGoogleの方が上ですね
[ 2006/10/16 11:03 ]
試しに『ロズウエル』で検索してみると
Yahoo!では1ページ目では表示されないのに対し
Googleは1ページ目に表示されます。
約2週間ほどで新規に作成したページがGoogle検索で上位表示という結果にけっこう驚いています。
まあ、これが検索精度といえるのかどうかおいといて…、なにせページ内容は『ロズウエル』というよりイザベル役の女優キャサリン・ヘイグルに関してなんで…(^^;)
ちなみに『katherine heigl 』で検索すると
Googleでは1ページ目に、Yahoo!では該当項目無しと表示。
実はこの実験と前後してサイトの構造をかなり試行錯誤しています。
URLの引数の順番とか使用するHTMLタグとか
どのテキストをtitle 要素にするのが一番効果的か、等など…
今回のことで上位表示には何が必要・有効か結構勉強になりました。
これをもっと調べれば仕事に生かせそうです。
Yahoo!では1ページ目では表示されないのに対し
Googleは1ページ目に表示されます。
約2週間ほどで新規に作成したページがGoogle検索で上位表示という結果にけっこう驚いています。
まあ、これが検索精度といえるのかどうかおいといて…、なにせページ内容は『ロズウエル』というよりイザベル役の女優キャサリン・ヘイグルに関してなんで…(^^;)
ちなみに『katherine heigl 』で検索すると
Googleでは1ページ目に、Yahoo!では該当項目無しと表示。
実はこの実験と前後してサイトの構造をかなり試行錯誤しています。
URLの引数の順番とか使用するHTMLタグとか
どのテキストをtitle 要素にするのが一番効果的か、等など…
今回のことで上位表示には何が必要・有効か結構勉強になりました。
これをもっと調べれば仕事に生かせそうです。
『ロズウエル』で久しぶりに検索してみました。
[ 2008/09/07 14:27 ]
-
Amazon.co.jp
Google Hacks 第3版Amazon で購入! プライバシーについて -
Amazon.co.jp
詳解HTML&XHTML&CSS辞典私が使用している書籍の改訂版です。お勧めします。 Amazon で購入! プライバシーについて -
Amazon.co.jp
DOM Scripting 標準ガイドブック丁寧な解説というより、馬鹿丁寧、ある意味使い勝手悪すぎだけど、中身はとても良いです(^^;)!! Amazon で購入! プライバシーについて -
Amazon.co.jp
初めてのActionScript 3.0わかりやすい解説と最高のサンプルコード Amazon で購入! プライバシーについて -
Amazon.co.jp
詳解HTML&スタイルシート辞典使用している本です。廃本なので中古しかありませんが最高のXHTML1.0、CSS2.1の辞典。 Amazon で購入! プライバシーについて
data
・・・・・・・・・・・・・・・・
■Apache サーバ ドキュメント■■アスキー デジタル用語辞典
■.htaccess実践活用術
■スタイルシート例文辞典
■Beginner's CGI
・・・・・・・・・・・・・・・・
Other Menu
prev
|
next
Date : 2006/10/02 10:11
Posted by valley | | Edit |
avater